Skip to content
もえちん cadode cafeオーナー
もえちんのひとりごと もえちんのひとりごと

cadode cafeオーナーもえちんのリアルな日常

  • cadode cafe
  • プロフィール
  • note
もえちんのひとりごと
もえちんのひとりごと

cadode cafeオーナーもえちんのリアルな日常

映えること間違いなし!「うねうねキャンドル」を作ってみよう!

もえちん, 2022/4/302022/5/9

こんにちは、ふたごとひとりのマミーもっこです☺


4月は子どもたち3人のバーズデーパーティーをしたのですが、

最近SNSで話題になっている「うねうねキャンドル」を作ってみたよ!

結果、めちゃくちゃ映えた。

これからパーティー準備だ~!!っていう人はぜひ作ってみてね♡

バースデーケーキのデコレーションにぴったりです!


うねうねキャンドルって何?

うねうねキャンドルとは、

最近SNSでもよく見かける、細めのキャンドルを好きな形に変形させたもの。

これがあるだけでシンプルなケーキもカラフルでポップな仕上がりになること間違いなし!

我が家の子どもたちもうねうねキャンドルに興味津々でした。

材料費はたったの110円! うねうねキャンドルを作ってみよう!

うねうねキャンドルの材料はたった1つ

100均に売っている細長いキャンドルだけ!

我が家はセリアでゲットしたカラフルなキャンドルを使ったよ。

他の準備物品はお湯と、平べったい容器があればOK。

我が家はフライパンを容器代わりに使ったよ。

たったの3ステップ!実際にうねうねキャンドルを作ってみよう

うねうねキャンドルの作り方を説明するよ!

①平べったい容器に50℃くらいのお湯を張って、キャンドルを浸からせる

触れるけど、ちょっと熱いくらいのお湯

②ロウが柔らかくなったら好きな形に変形させる

好みの形になったら水気を拭いて冷ます

③冷めれば完成

たったの3ステップで完成!

うねうねキャンドルを上手に作るコツと注意点

うねうねキャンドルを上手に作るためのコツは、しっかり温めて柔らかくすること

しっかり柔らかくなれば曲げるのも、結ぶのも、自由自在にアレンジできます。


逆にやってはいけないことは無理に曲げること

無理に曲げるといとも簡単にポキっと折れます。

折れると修正がきかないので、曲げるときに硬さを感じたら温め直しましょう。

ちなみに私も1本折りました(泣)

お湯もすぐに冷めてくるので、足し湯をしながら作業するのがおすすめです。


くるくる巻きのキャンドルを作るときには、つまようじに巻き付けると楽ちんみたい!

私は自力で巻いた(笑)

うねうねキャンドルで楽しいパーティータイムを

実際にうねうねキャンドルを乗せたバースデーケーキはこんな感じに仕上がったよ

パーティー当日ののテーブルコーデ

ポップな雰囲気がめっちゃかわいくって親戚にも好評でした◎

また何かのパーティーのときには作る予定です


セリアにモノトーンな色味のキャンドルもあったから、次はそっちを試そうかなと検討中💭


子どもちゃんにも参加してもらって一緒に作るのも楽しそう!

みんなもよかったら作ってみてね♡

暮らし うねうねキャンドルパーティー双子育児育児日記

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 7月、ヨガを始めてちょっと一息ついているお話
  • 映えること間違いなし!「うねうねキャンドル」を作ってみよう!
  • 我が家に3人目がやってきた!我が家のドタバタ忘備録
  • ありの~ままの~姿見せるのよ~
  • ひなまつり準備!3COINSのひなまつりタペストリーがかわいすぎる件
©2025 もえちんのひとりごと | WordPress Theme by SuperbThemes