双子のマミーもっこです!
先日書いたBLWの続きを書いていきます
BLWを始めるときにまず気になるのは
赤ちゃんに食べさせていいもの、悪いものや窒息の危険性かと思います!
それも含めて本の中で紹介されていた基本ルールと
我が家で気を付けていることを紹介します
BLWの基本ルール
栄養のあるもの
少なくとも5大栄養素から1つずつ
1週間単位で色々なもの
食べられる大きさ、形状のもの
を与えること
自分で食べる!が食べる力を育てる
私が参考にした本はこちら↓
表などはなく、文章で書いてある本です
海外の本を翻訳してあるもので、
「ナンシー(8か月)の場合は…」など、個人の例が多めに書かれています
もっとさらっと読んでしまいたいママさんにはこちらがおすすめ!
避けるもの
- 塩砂糖が多く含まれる食品
- 食品添加物 防腐剤、化学調味料、アスパルテーム
- 調理済み食品
- 未調理、軽く調理したシーフード 胃に重い感染症の可能性
- ハチミツ ボツリヌス症の原因
- 水銀を多く含むサメ、カジキ
- 低温殺菌してない白カビチーズ (リステリア菌がいるかも)
- 生の小麦ふすま
- カフェイン含有の飲み物
- ライスミルク
本の中で挙げられていた避けるものとしては上に書いた通り
豆乳も避けた方がいいと記載があったけど、
普通の離乳食やってる時からあげてたので
我が家では変わらずあげてます〇
アレルギー
アレルギー食材に関しては注意深く与えること
これは普通の離乳食でもBLWでも変わりません!
特に近親者にアレルギーがある場合などは、
気を付けて与えるように本にも書かれています
BLWの良い点としては
食材を1つずつ食べるのでアレルゲンの特定はしやすいかな、と思います
窒息に気を付ける
以前、ブドウが詰まって亡くなってしまった事故があったり
怖いのが食べ物による窒息
食べているときは絶対に目を離さない
これは鉄則です!!!!
- つまりやすいものは切る
- 種を除く皮や骨を除く
- 丸ではなく半月型に
の3つを大原則に食事を作っています
最近は節分の豆も避けようね~という投稿をよく見てましたが
ナッツ類は3歳頃まで避けるよう書かれています
かなりつまりやすいみたいなので気を付けないといけません…
私自身の体験としては、
クリスマスケーキに乗せていたイチゴで一度窒息しかけています
大きいから、さすがに一口では入らないだろうと思っていたのに
子どもってその想像をはるかに超えていく…
その時は冷静に対処できましたが、
後々、後悔もしたし、
もしうまく出なかったら大変なことになっていたなと、ぞっとします
窒息の見分け方と対処法
本当に窒息した場合にどんな症状が起こるか?
- 声が出ない
- 首元を押さえるようにして苦しそうにしている
- 顔色が悪くなる(青白くなる)
- 唇が紫色になる
これらの症状があれば窒息を疑います
窒息した場合は乳児の場合、
胸部突き上げ法と背部叩打法を使って
気道に入った異物を除去します
日本小児科学会の資料がわかりやすかったので
気になる方は 「ONLINE QQ こどもの救急」 をチェックしてみてください!
また、食べている最中に「おえっ」とえづくことがよくあります
それを見て窒息を心配する人が多いのですが、
これに関しては手出しせず見守っていて大丈夫です
我が家はばあばがこれを見てすごく心配していましたが、めっちゃ説明しました
飲み込めないようなものが入ってきたときに嘔吐反射が起きると
「おえっ」とえづくことになります
大人も指を喉の奥に突っ込むとえづきますよね?
子どもはさらに手前のところでその反射が起きます
えづいたりもしながら、徐々に食べられる大きさを学んでいくので
窒息をしないように気を付けて見守りましょう
逆に口の中に手を入れてものをかきだしたりするのはNGです
びっくりして無理に飲み込もうとして
窒息につながる恐れもあるので注意しましょう!
他人が口にものを入れるのも同じくNGです
兄弟がいる場合や、おじいちゃんおばあちゃんがいるときは
事前に説明して注意を促しておきましょう
そしてやはり自分の目でしっかり見守っておきましょう
では楽しいBLWライフを~!
もし質問などがございましたら
InstagramのDMに下さるとうれしいです!
お気軽にどうぞ!
(今後も加筆修正する場合があります)
コメント